![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
カービューティープロ> ●ポリマーコーティング1> ポリマーコーティング2 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
![]() |
特殊強力洗浄剤をスプレーする。 | ![]() |
ボディー全体をスチームで洗浄する。 | ![]() |
フロアマットを特殊強力洗浄剤につけて、汚れを浮き上がらせ るため、1日そのままにする。 | ![]() |
エンブレムなどの細かい部分を歯ブラシ等を使って汚れを 落とす。 |
|
|
|
|
![]() |
タイヤ、ホイールを洗浄する。 | ![]() |
ボディーシャンプーで全体を手洗い洗車する。 | ![]() |
塗装面のザラ付きの原因である鉄粉、ミストをネンダー処理する。 | ![]() |
エアーガンを使ってボディーの細かい部分の水分を飛ばし、全 体の水分をふき取る。 |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
![]() |
塗装面の状態を把握しながらファーストポリッシュし、塗装 面のキズ、ウォータースポットを除去する。 | ![]() |
さらにポリッシャーのバフを交換しセカンドポリッシュでさら に磨き込み、再びバフを交換しファイナルポリッシュをして塗 装面を平滑にする。 | ![]() |
ポリッシャーで磨けない部分は丁寧に手で磨き込む。 | ![]() |
ナンバープレートもはずして裏側まで磨く。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
|
![]() |
コーティング剤をポリッシャーで塗装面全体に均一に塗布する。 | ![]() |
ポリッシャーの届かない部分は手で均一に塗布する。 | ![]() |
ポリマー保護剤をスプレーする。 | ![]() |
ポリマー保護剤をポリッシャーで全体に塗り込む。 |
|
![]() ![]()
|
![]() |
Copyright(C)2001 Asaumi Jyuken. All Rights Reserved. |